セキュリティ対策セミナー。私も製品アンケートのフィッシング被害に

  • 関連キーワード:
  • なし

"今日からできるセキュリティ対策セミナー"を、FAXで申し込んだ。

一部は、身近にあるサイバー犯罪について。

講師は、群馬県警・サイバー犯罪捜査室で、県内中小企業が被害にあった事例紹介と被害にあわないために・・・

二部は、今日からできる取引先に迷惑を掛けないセキュリティ対策。

講師は、ITC群馬、理事長の木島隆氏。

これからセキュリティ対策に取り組む企業に向けた自社だけでなく取引先への配慮も含めた対策講座。

 

実は、私も最近になって製品アンケートのフィッシング被害に会った。

マイクロソフト社のマイクロオフィス製品の一つに"ワンノート"がある。

便利そうなので、今後利用しようと調べ始め、検索し、

www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/.../onenote/default.aspx - キャッシュ

OneNote 2010 って便利だ。という話はよく聞くけど使ったことはないわ、というアナタ。一度試してみてください。毎日の生活からビジネスまで役立つ快適さに、きっと手放せなくなるはずです。

に飛んだ。すると右側に、アンケートのフィッシング画面が張り付いていた。

一度目は無視した。しかし、二度目は、ワンノートを使いたいルンルン気分に疑いも薄れ、・・・。

製品アンケートなのに、・・・と不振に思いながらも成行きでパスワードも入力してしまった。

直ぐに気が付き、即座にパスワードを変更した。

が、その後届いたメール中に、怪しいのが2通あった。

最初の一通が、フィッシング詐欺を匂わす一行のメールなのに34KBの大きなサイズ。何か、隠されている・・・。

二通目が、被害防止のためにクリックを催促するメールで、xxx@yahoo.comからだった。が、クリックしなかった。

慌てていたが、・・・辛うじて思い止まった。もし、クリックしたら、ウイルス被害やサイバー犯罪に恐らく巻き込まれたろう。

落ち着いてから、証拠写真を撮ろうと、何度も訪問したがフィッシング画面は表示しなかった。 

インターネット・エクスプローラー(IE9)の脆弱性が原因か?

 

しかし、個人情報の生年月日が、流出したことになる。

氏名と生年月日による、なりすましも可能になるようだが、・・・あまり心配ないようだ。

でも、気を付けなければ、・・・。くわばらくわばら。

今のところ、実害はない。

 

もう一つの懸念材料は、サポート切れになったMT4(Movable Type)。即ち、このブログの脆弱性の問題点。

私同様のブロガーが相互リンク仲間にも多数残っている。皆、商工会のセミナーで作成したMT4のブログ。

放置したままで、問題ないのか知りたい。サポートが必要ではないのか。

遅まきながら私個人としては、WordPressに乗り換えようと、記事数制限やリンク切れ等の移行調査を始めている。慎重に対処したい。 

zu136.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハローグラス・トップページへ

投稿日:2014年07月11日