創業時の事業戦略、先ず創作ありき

  • 関連キーワード:

創業は、「小さく生んで大きく育てる」の言葉に従い、

いろいろ考えた末、全てを一人ですることは物理的にも無理があり、

製作部門、販売部門、企画・研究開発部門に分けて考えてみた。

販売部門は、「ハローグラス & あおい」でネット販売を中心に

考えているので、HPやブログの対応があり、当面は私の仕事・・・。

企画・研究開発部門は、私にしか出来ないものも多く、これから

力を注ぎたい分野です。

そこで、先ず最初に切り離せる部分をガラス板のNC加工から具体的に

検討しようと思います。そして出来れば製作部門すべてを・・・。

 ガラス板のNC加工は、特許を含む独自のCAD・CAM技術ですが、

技術的には安定していて試行錯誤の段階から弟の応援もあって

出来上がったものです。改めて互助精神にのっとり

弟の会社に加工依頼し、共生することで創業できれば、と検討中です。

sakura14.jpg

当初第一ステップは、生産活動にも制約があります。

ですから、創作に重点を置いた少量生産でスタートします。

製品は、出来れば「グッドデザインぐんま」などに応募したりして、

広告・宣伝活動を主体にしようと、考えています。

もちろん「ハローグラス & あおい」で限定販売します。

少量生産が、希少価値・ブランドに結びついてくれるとありがたいのですが、

同じものを多数作らず限定販売に特化しようと、思います。

中古のNC工作機械も当初の予算の半分程度で購入できそうだし・・・。

これなら、借金しないで余裕を持ってやってゆけます。

これで見通しがつけば、経営環境を整備した後

第二ステップの本格的な生産・販売になるかと、思います。

あくまでも多種少量生産の枠内においてです。

sakura15.jpg

ハローグラス・トップページへ

投稿日:2009年03月06日